<<2011年01月 | メイン | 2011年03月>>

2011年02月08日

☆長襦袢資料館☆紫織庵

おおきに、アイディーネットスタッフ澤野です。

ただ今、長襦袢お仕立て無料キャンペーンを開催しておりますので、
ぜひ、お見逃し無く☆

haru-2.jpg


今日は、前から言ってみたかった京都新町にある。「京のじゅばん&町家の美術館 紫織庵」にいってきました!


町屋は現在、京都市指定有形文化財、及び京都府医学史研究会史跡に指定されています。
門は一見純和風の佇まいですが、外壁はタイルがほどこされ、茶室・大広間と続く中、のライト様式のモダンな洋間をがあり、
見物客は、私以外にはなかったので気分はすっかり「華麗なる一族」でした。

重厚で、静謐な空間を満喫するだけでも、十分贅沢です。

大広間には、着物の展示も行われており、2棟の蔵は、ショールームを兼ねた長襦袢コーナーがありました。
撮影不可とのことだったので、写真の掲載ができないのが残念ですが、


四方に長襦袢が囲まれて、色彩の鮮やかさには驚かされます。

長襦袢は今では、無地かぼかし染めなどが主流ですが、第二次世界大戦までは、型染めが一般的だったそうです。

一見、小紋のような長襦袢だったり、刺繍が全体に施されているなど、とても豪華な物ばかりです。
色合いも、薄色より、とても麻の花文様に赤とライトグリーンの斜め縞のものや、アールデコ調の花文様トランプ・摩天楼と飛行機、ひいきにしている歌舞伎役者など描いたものなど、斬新な物ばかりです。

時代の空気を凝縮したような自由闊達さと西洋の憧れがふんだんに込められた、素敵なものばかりでした。
職人さんたちの意気揚々とした心意気さえ感じられ、見ているだけで、わくわくしてきます。

初めてきた場所ですが、気持ちがほぐれました。
自分は改めて日本人なんだと思いました。


「紫織庵」では一年を通じて祇園祭期間中と同様の「屏風祭」を再現し、公開しております。
Deep京都を味わえます。


カテゴリー:[ 澤野 ]

投稿者 idnet821 : 01:06 | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年02月20日

☆おでん電車@キャラクター名募集中☆

おおきに、アイディーネットスタッフ澤野です。

寒い日がつづきますが、梅の開花も始まり、春の気配がようやく感じられるようになりました。
京阪電車で、期間限定で開催されているおでん電車に乗って参りました。


oden-1.jpg
人気の?!ゆるキャラはただ今名前募集中です。
電車内は赤ちょうちんがあり、レトロちっくな雰囲気がなかなかおつなものです。
現地に集合してみると、テレビカメラなどがあったりして、サプライズなどがありました。

oden-2.jpg
開催されてからすでに、予約がいっぱいでキャンセル待ちしかない、盛況ぶりでした。
電車で居酒屋気分を味わえるのは、なかなか夢があふれるいい企画です。

oden-3.jpg
おでんは保温器にはいっていましたので、あつあつをいただきました。
アットホームなよい空間でした。

抽選会なども行われていますので、とてもわきあいあいと過ごせました。


今度はカレー電車として、新しい企画があるそうです。
電車の貸し切りイベントは叡山電鉄でもおこわれているそうです。

電車で、浴衣ファッションショーとかあると楽しいですがね〜。


カテゴリー:[ 澤野 ]

投稿者 idnet821 : 21:31 | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年02月21日

☆季節の花々☆

少し、あたたかくなってまいりましたね。
塩見です。
京都では、梅便りが楽しみな季節となりました。

早咲きの梅は12月中句頃からつぼみがふくらみ始め
1月初旬には冬至梅・照水梅・寒紅梅等が寒さの中、
春を告げるかのように咲き始め境内一円馥郁な香りで包まれます。
梅苑は例年2月初旬から公開され
紅梅・白梅・一重・八重等の順に咲き始め、
2月下旬から3月中旬までが最も美しい時期となります。

2月25日は、菅公の命日にあたり梅花祭が斎行され、
当日は上七軒歌舞会協賛の野点茶会が三光門前西広場にて催されます。
お茶菓子もいただけますので、
一度、いらしてみてくださいね。
(平日で行けないのが、残念です。)

梅の次は、桜。
そして、今は、お雛様飾りと一緒に、桃を飾っております。

季節を感じることのできる花々が、
いつも見える場所にあると、
本当に心癒されます。

そんなわたくしのバースデーに
毎年、ブリザーブドフラワーを贈ってくれる友人がいます。
豊富なアレンジで、いつも驚かされています。

最新作のブリザーブドフラワー時計です。
毎日、眺めて癒されています!

そして、2年程前に、
ブログでもご紹介させていただいたことがある、
幸福の木の原木が、
こんなに大きくなりました。
生命力、凄いです!

桜の季節も楽しみです!


カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 18:55 | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年02月22日

☆春のきこなし・着物☆

塩見です。
今日の京都も、雲ひとつない晴れで、
風は冷たいものの、季節はもう春です。

春といえば、卒業式・入学式のシーズンです。
卒業式・入学式は、子どもたちにとって、
とても大事なセレモニー。

思い出に残る大切なシーンを是非残してあげたいものですね。

ですが、残念なことに、保護者としての服装は、
洋服がほとんどです。
またその中でもほとんどの方が、
ブラックフォーマル姿のようです。

もちろん、洋服は無難に着こなせ、また明るい色のワンピースやスーツなどは、
他にも着る機会があり重宝いたしますが、
今年は、思い切って和服スタイルに挑戦されてみてはいかがですか?


アイディーネットでは、卒業式・入学式にピッタリの着物が入荷しておりますので、
ご覧くださいませ。

カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 15:02 | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年02月27日

★北野天満宮 梅の開花 ★

梅.jpg


おおきに、アイディーネットスタッフ澤野です。
今日は、びっくりするぐらい暖かい陽気となりました。

先日、梅の開花を聞き、北野天満宮へいきました。
天神さんは太宰府など有名なものから、全国に津々浦々をあり
天神さんをまつる境内では必ず梅が植えられています。

菅原道真公は梅をことのほか愛し、
そして大宰府に赴任することになると、その梅も後を追うように一夜のうちに
京から大宰府の庭に飛来したという「飛梅伝説」が大宰府天満宮にはあるそうです。

なので、天神さんの神紋は「梅鉢文様」です。
家紋と同じように、神社にも紋所があり、これを神紋と呼び、また社紋とも言います。

梅は合格祈願のほかに「産め」という語呂にも通じるので、安産祈願の意味も込められています。

梅が咲き終わると、今度は桃・木蓮・桜など木々の花々が美しく咲く季節になります!

楽しみですよね。

カテゴリー:[ ]

投稿者 idnet821 : 23:20 | コメント (0) | トラックバック (0)