<<2010年05月 | メイン | 2010年07月>>

2010年06月28日

☆外出時のお洒落☆

6月も終わりに近づき、
夏本番もそこまで来ています。

京都の夏と言えば、
風物詩、祇園祭りです。

鉾町では、お囃子の練習が始まり、
通りでは、『コンチキチン♪』が聞こえてまいります。

京都特有の蒸し暑さですが、
是非、お越しくださいませ。

インターネット上で、様々な商品をご紹介させていただいておりますが、
最近、人気を集めております、
絵羽羽織が入荷いたしました。

多彩な表情の絵羽羽織。
お出かけのイメージがたの楽しくふくらみそうな羽織です。
生地もよく、着やすく、おしゃれ着として重宝すること間違い無しです。


柄行も、胡蝶蘭や桜など、季節を問うことのないものや、
笹や、萩などの季節感いっぱいのものも含め、
十日町友禅 6柄ご用意させていただきました。


「重ねて着る」ことで、
美しさと、気品のある
あなただけのお洒落な着こなしをお楽しみくださいませ。


暑さに負けず、
続々、選りすぐりの逸品をご紹介させていただきますので、
ご覧いただければ、幸いでございます。

カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 16:15 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年06月30日

☆夏の季節行事・水無月☆

ここ、京都も、雨が降ったり、やんだりではありますが
梅雨らしい日が続き、
一歩外にでると、うだるような暑さです。

毎日、慌ただしい日を過ごしておりますが、
そんな中、時折、「おやつタイム」に恵まれます。

今日
スタッフから、差し入れがございました。

京都 鳴海餅本店の和菓子 水無月です。

そうです。
6月30日 
水無月を食べる日ですよね。


これは、「夏越祓(なごしのはらえ)」という行事に関係があるそうで、
「夏越祓」は「水無月の祓い」とも呼ばれ、
1年のちょうど折り返しにあたる6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、
残り半年の無病息災を祈願する神事だそうです。


3種類ある水無月の中、
わたくしは、白の外郎生地に
小豆をのせたものをいただきました。


小豆は悪魔払いの意味があり、
三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。


とっても、美味しかったです。
何より、季節感を感じることができ、
スタッフには、感謝感謝です。

今年の夏を乗り切り、
そして、後半の半年。
無事に過ごせることと信じています。


皆さまも、暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛くださいませ。


カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 17:11 | コメント (0) | トラックバック (0)